コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広吉敦子

  • プロフィール

ページが見つかりません

  1. HOME
  2. ページが見つかりません
2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2011年11月10日 vjadmin 視察報告

高尾山学園視察

東京・生活者ネット子ども部会視察今週月曜日に八王子市長の鶴の一声で始まった小中一貫不登校児童・生徒のための学校、高尾山学園を視察してきました。これは生活者ネットワークの子ども部会で行ってきました。大きな団地の中にあるこの […]

2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2011年11月10日 vjadmin 視察報告

九州視察

10月は忙しく、視察が重なりました。1つは先週17日〜19日(二泊三日)、所属する文教・子ども委員会で九州へ行政視察。もう1つは24日月曜日に東京・生活者ネット子ども部会で八王子の小中一貫の不登校対応学校視察。 文教・子 […]

2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2011年10月6日 vjadmin 議会報告

九月議会

9月9日から始まった第三回定例議会と平成22年度決算特別委員会が9月30日で終りました。以下が最終日の賛成討論です。私は、議案第41号平成22年度一般会計歳入歳出決算について生活者ネットワークの区議会議員として賛成の立場 […]

2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 vjadmin 活動報告

被災地・気仙沼に子どもの遊び場「あそびーばー」に行ってきました。

  4日の日曜日日帰りで気仙沼に車で行ってきました。メンバーは友人と友人の娘さん2人(高校生、大学生)、小学校教諭、私の女性5人。朝3時に出て気仙沼に着いたのは10時すぎ。すぐに子どもの遊び場「あそびーばー」に行きました […]

2011年7月27日 / 最終更新日時 : 2011年7月27日 vjadmin 活動報告

原発事故・放射能の影響とこれからのエネルギー

原発事故が起こるずっと前から脱原発を訴えている田中優さんを迎えて 市民活動家で未来バンク事業組合理事長であり、区議会議員選挙の際、生活者ネットの推薦人になっていただいた田中優さんの講演会を先日7月7日に開きました。 各地 […]

2011年7月8日 / 最終更新日時 : 2011年7月8日 vjadmin 活動報告

目黒区の節電対策と放射能対策について

6月議会・・・初めての一般質問です。  6月21日の第2回定例会で初めての一般質問を行いました。初めてで少し緊張しましたが相談にのってもらいながら考えた質問、力を込めて言えました。内容は以下のとおりです。 1、まず1点目 […]

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2011年5月23日 vjadmin 活動報告

所属委員会は、文教・子ども委員会

5月20日 臨時議会開催   5月20日(金)初議会今日始めて本会議場に入り「本議会」というものに出ました。私は議席1番。一番前の右端で、青木区長の斜め前です。国会のように机には木の名札があり、着席したら起こして、退席の […]

2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2011年5月17日 vjadmin 活動報告

原発問題とエネルギーの未来 

「原発のない日本を作るために」真下俊樹氏・「原発の今、放射能の影響、私たちの未来」田中優氏・「海の資源への影響と風評被害を考える」有路昌彦氏 原発問題とエネルギーの未来 5月13日(金)に10時半〜16時半まで昼食を挟ん […]

2011年5月11日 / 最終更新日時 : 2011年5月11日 vjadmin 活動報告

4月24日 目黒区議会議員選挙

広吉敦子 当選! 4月24日(日)緊張した1週間の選挙活動も終わり、夜8時半選挙開票場である碑文谷体育館へ向いました。体育館全体に100人近くの区職員やアルバイトの方と選挙管理委員の方などがシステマティックに動いて開票を […]

2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2011年4月16日 vjadmin 活動報告

東日本大震災を乗り越えるために今、できること

毎日、生活者ネットワークの活動報告をお届けしながら、たくさんの人と会ってお話を伺うことが出来ました。その中で、震災後、皆さんのお話の内容は一変したように思います。やはり、コミュニティの大切さ、人とのつながりの大切さが一番 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (60)
  • 視察報告 (9)
  • 議会報告 (6)

最近の投稿

  • 同性パートナーシップの公的承認について
  • 障がいのある子どもたちの尊厳を守るために ~市民アドボケイト事業~
  • 「東京ストリートカウント」市民参加型夜間路上ホームレス人口調査に参加して
  • こまじいのうち 
  • 2017新春の集い  

Copyright © 広吉敦子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール