コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広吉敦子

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 hiroyoshi 活動報告

同性パートナーシップの公的承認について

私は、性的マイノリティの方たちが差別されない社会になるようにしていくべきだと思います。そして、独身者・婚姻者・同性カップル・異性カップル、障がい者・外国人・社会的弱者といわれるすべての人が平等に扱われる寛容な社会、インク […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 hiroyoshi 活動報告

障がいのある子どもたちの尊厳を守るために ~市民アドボケイト事業~

先日ソーシャルジャスティス基金(SJF)http://socialjustice.jp/p/ の助成発表会に参加しました。SJFとは市民による社会提言活動(アドボカシー活動)を、市民の力を集めて支援する市民基金です。その […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 hiroyoshi 活動報告

「東京ストリートカウント」市民参加型夜間路上ホームレス人口調査に参加して

2017年8月4日、ARCH(アーチ。Advocacy and Research Centre for Homelessnessの略称)主催により「東京ストリートカウント」が開催されました。当日は、深夜にもかかわらず20 […]

2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年7月31日 hiroyoshi 活動報告

こまじいのうち 

文京区駒込にある「こまじいのうち みんなの居場所。」は町会・社会福祉協議会・地域福祉コーディネーター・行政が関わって平成25年10月にオープンした、空き家を活用した多世代交流の場所です。 スタート時は地域で様々な活動をし […]

2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年2月6日 hiroyoshi 活動報告

2017新春の集い  

「新春のつどい」東京・生活者ネットワーク主催 (1月31日中野サンプラザにて) 「政治はどこに向かうのか?」と題し、パネリストの三浦まりさん(上智大学教授)は、男女共同参画と議会にクオーター制の導入について、諏訪原健さん […]

2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月30日 hiroyoshi 活動報告

女子高生のSOSを受け止められる社会をめざして

「お母さんの彼が来てるから寝るところがない」「お腹すいたけど食べ物がない」家庭崩壊や貧困などが原因で安心できる居場所が無く、苦しくてつぶやいている女子高生。彼女たちの弱みに付け込んで、SNSやツイッターで声をかけ、アルバ […]

2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 hiroyoshi 活動報告

鳥越俊太郎さんを都知事に!

~東京・生活者ネットワークは、都民に「都政を取り戻す」と宣言し立候補した鳥越俊太郎野党統一候補を 応援、さらに政策協定を交わし推薦を決定しました。~  目黒・生活者ネットワークは、「住んでよし」「働いてよし」「環境によし […]

2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 hiroyoshi 活動報告

東京都知事選挙

東京都知事選も残り1週間となりました。 東京都は、この4年間で3人も知事が任期途中で辞任しました。そのうちの2人は「政治とお金」の問題で辞任しています。今度こそ、都知事は、金銭面でクリーンであり、都民の信頼が得られる人材 […]

2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月6日 hiroyoshi 活動報告

18歳選挙を前に考える みんなのシティズンシップ教育

2016年4月11日 東京・生活者ネットワーク子ども部会主催 小玉重夫(東京大学)先生による 「18歳選挙を前に考える みんなのシティズンシップ教育」を聞いて 若者の投票が日本を変える 平成27年6月の公職選挙法の改正に […]

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 hiroyoshi 活動報告

「多様な教育機会確保法(案)」全ての子どもたちにとって希望の法律となるか!

12月26日、「多様な教育機会確保法」の意味と課題を考えるパネルディスカッションが、「子どもの権利条例東京市民フォーラム」主催により早稲田大学で行われました。  「多様な教育機会確保法(案)」は、年齢や国籍に関わらず、希 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (60)
  • 視察報告 (9)
  • 議会報告 (6)

最近の投稿

  • 同性パートナーシップの公的承認について
  • 障がいのある子どもたちの尊厳を守るために ~市民アドボケイト事業~
  • 「東京ストリートカウント」市民参加型夜間路上ホームレス人口調査に参加して
  • こまじいのうち 
  • 2017新春の集い  

Copyright © 広吉敦子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール